ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月26日

第参波 『鳴らない、・・・』

はい、こんばんわ。

第弐波は遠い昔の出来事でしたが、今回は7/24(土)の釣行紀ですよ。

今回友人Tと根魚狙いで日本海へGo!
今回の作戦(というか希望)
 ・涼しい間に釣りまくる
 ・9時上がり目標
 ・目指すは30overのガーシラ or あわよくば40overのアーコウ
  (シーバスの音で魚を呼ぶの気に入ってます。釣り番組発祥?)


今回は寝坊もなく、AM4:50出航!



最近流行らしいので写真UPしてみる
第参波 『鳴らない、・・・』




魚探スイッチON!
今日のオペレーターは・・・・・・・・








またもシゲルです。


大丈夫なのか?今日!




友人Tはタイラバ縛り
ワタシは『オッサン達の切り札 イカ短冊肝和え』
とりあえず、毎度毎度貧果ではblogを書くのが辛過ぎる。
ってわけで、今回は餌釣り。
(前回は餌どころかサビキだったんじゃ・・・・・・・)


移動中、結構大きなナブラに遭遇


するも、ワタシもTも本日キャスティングタックルNothing



スルーの方向で。



時間だけが過ぎていく~

釣れない~





ワタシは餌なのでアタリはありますが、乗らない。
多分オシャレキス(一般呼称:ベーラー)かグーフーでしょう。



ようやくガーシラ一匹目
第参波 『鳴らない、・・・』



もう一丁、さっきよりほんのちょっと大きいカーシラGET(写真ナシ)



予定時間よりちょっと早いけど、ウネリ、波が出てきたので戻りつつ探ることに。



途中、シゲルがちょっと良い反応したのでちょっとやってみる



反応ナシ



さぁ、移動






全然エンジン掛からないヨ
さっきまで全開だったのでカブってるとは考えにくいんだけどな~


予備プラグも工具も積んでるけど、カウルのはずし方知らないしぃー


もたもたしてる間に、友人Tが手漕ぎで進んでくれてます。
申し訳ないのぅ。


船外機をクルクル回してると、裏面になんか引っ張ればハズレそうな突起を発見!
ヒッパル
外れたよー
覗き込むと愛しいプラグ様が。
早速交換




かかんねぇ
エンジンかかんねぇよ!(#`皿´) 汗ダクジャオラァ!



何気なくアクセル開度50%くらいにして紐引っ張ると・・・・


パラン、パン!パン!パン!パン!

嗚呼、カカッタ ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

一目散に帰港




本日の釣果
  カーシラ(20数cm) 2匹
  無駄にでかいオシャレキス 1匹 リリース



今日の一句
『海は
  広いな
    大きいな』




正直、海は広すぎてポイントがサッパリワカリマセン。

ココってポイント見つけるまでは貧果が続きそうです。



プラグ、やっぱりカブッてなかったんで、ほぼ新品のプラグとよーく見比べてみました。
すると、電極間の隙間がかなり広くなっていました。
火花トンでなかった模様。
とりあえず、予備プラグを発注しなければ。

皆さんも予備プラグ、工具の積込みは忘れずに。

そうそう、わかってると思いますが、鳴らないのは『ド・ラ・グ』



同じカテゴリー(ゴムボート釣り)の記事画像
タコとキス 2日連続強行軍
第拾壱&拾弐波 『静止した海の上で、奇跡のイカが』
第拾波『地獄鯛はー?』
第七波 『素人の釣るエモノ』
第六波 『決戦、若狭湾Sago-市』
第伍波 『タイ、海のむこうに』
同じカテゴリー(ゴムボート釣り)の記事
 タコとキス 2日連続強行軍 (2012-06-04 15:32)
 第拾壱&拾弐波 『静止した海の上で、奇跡のイカが』 (2011-09-26 13:24)
 第拾波『地獄鯛はー?』 (2010-12-31 15:31)
 第九波 『坊主、心、壊れる』 (2010-11-16 12:35)
 第八波 『ハマチ、悠々』 (2010-11-07 07:48)
 第七波 『素人の釣るエモノ』 (2010-10-18 13:57)
この記事へのコメント
おお!また行きましたか
そんであっち側には行けませんでしたか!
じゃそろそろ南の海でこっち側の釣りしましょうか?
Posted by lorikeet at 2010年07月27日 12:28
lorikeetさん

ええ、行きましたとも。
あっち側にも、向こう側にも行けません(泣

参回浮いて、気づいたことが一つ
『釣れた』魚全部、陸っぱりでも釣れるんじゃ・・・・・

今まで3回は家庭の事情で釣行時間も短めだったので
次回はもう少し時間かけてポイント探ししてみたいと思います。

ミナミの海でもキタの海でもワタシも向こう側の人になりたいです!
ちなみに体力無&腰痛ち持のオッサンなんですが、地獄と呼ばれているところで出船できますかね?
Posted by 13B at 2010年07月27日 13:02
13Bさん こんばんわ!
素敵なかぶりものシテマスネ
なかなか厳しい日だったみたいですねぇ
ナブラに対してなにもできないのは自分も同じですわw
アレ歯がゆいですよねぇ
Posted by がうじ at 2010年07月27日 22:13
がうじさん

おはようございます。
銀傘、風に弱いのが難点ですが、蒸れなくていい感じです。

厳しいのは毎回なんで・・・・(汗
陸っぱりではナブラなんて、そうそうお目に掛かれなかったので、見ただけで大興奮です。
しかも、こっちから近づいていけるし。
エギタックル積んでたらジグブン投げてみたいんですけどね。
青物も釣ってみたいし・・・・
鯛も釣ってみたい・・・・
ヒラメも・・・・
Posted by 13B at 2010年07月28日 10:05
色々欲張るよりまずは地獄デビュー!
素敵なかぶりものはパラシュートアンカーの材料にして作ってや!
Posted by lorikeet at 2010年07月28日 12:33
lorikeetさん

では地獄で鯛、拝ませて頂きましょうかね
パラアンカーはもう少し大きい傘をベースに作成済デッス!
テストしてませんが・・・・・

次はいつ出ようか・・・
アッツイですからねー
Posted by 13B at 2010年07月28日 12:51
13Bさん、こんにちわ〜
なかなか簡単に釣らせてもらえませんよね
しかし!この苦難の時期を越えてこそ・・・です!
・・・←は正体不明(笑)
最近アジのユルユルドラグ以外で私のドラグ鳴らしてくれる獲物に遭えてないですわ〜
ギャンギャンいわして欲しいなぁ〜
Posted by うえじゅん at 2010年07月29日 10:02
うえじゅんさん

おはようございます。
ボート釣り、難易度高過ぎですわ。
うえじゅんさん含め、ブロガーの皆さんが簡単に釣っていると思っておりました(スイマセン
鯛とか鯛とか鯛とか鯛とか大鯛ってホントに居るのか?
って感じです。いや、ホントに。
早くドラグ調整が必要な魚にお目に掛かり鯛ッス!
精進あるのみ!
Posted by 13B at 2010年07月29日 10:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第参波 『鳴らない、・・・』
    コメント(8)