2012年06月04日
2012 GWキャンプ他
皆様、ご無沙汰しておりました。
超久々の記事UPでございます。
しかも今更GWの記事って・・・
寒い時期も釣りには行ってましたよ。
超久々の記事UPでございます。
しかも今更GWの記事って・・・
寒い時期も釣りには行ってましたよ。
ゴムボじゃなくて、L船長の船で。
例によってボウズであり、お見せする写真も内容もなくなかなかブログ記事を書く気力もなく云々・・・・
と、言い訳完了したところで、本題に入ります。
【GW前半】
L船長よりお誘い頂き、真鯛狙いで行ってきました。
ボウズでした。
よし丸さんの釣った鱸をもらって、おいしく戴きました。
オイオイ、マッタクナイヨウネーナー
幼稚園児の日記かよ!
って感じですが、ホントに書くことないんですわw
【GW後半】
5/3,4,5と二泊三日でファミリーキャンプ。
長男は部活で富山遠征。
よって私、妻、長女&次女の4人。
一人少なくても荷物は多い・・・
椅子ひとつ減ったくらいですかね。
場所はテンキテンキ村
キャンプ場のすぐ近くに、全国キス釣り大会も開催される浜があるらしい。
キスのテンプラ、おいしくいただきましょう!
朝、4時半出発!
(1日目)
雨
しかも結構土砂降り。
寒い・・・・
テントを設営中に小雨が降り出し、完了後土砂降り開始。
「すぐ止むやろ。設営後でよかったな」
とか言ってた時期がありました。。。
全く止む気配がありません。
設営を諦め、帰るファミリーや団体もチラホラ。
スクリーンの中でトランプ等をして初日終了。
(2日目)
「朝からキス爆釣!」の期待も虚しく、大雨&海は大荒れ。

寒さのあまり、車に非難したときに取った写真。
見えにくいですが、右の大岩に波がぶち当たってます。
この日もスクリーンの中でトランプやUNOで遊んで終了。
(3日目)
快晴!

波高く濁りもすごかったので、釣りは諦め、早々に撤収。
雨撤収じゃなくて良かったよ。。。
せっかく来たのに、トランプ遊びだけじゃーねぇ
というわけで、観光して帰ることに。
伊根の舟屋 遊覧船に乗ってきました。


結構大きな舟が入れるようになってるんですね。
乗客が投げるかっぱえびせんに群がるカモメ&トンビに襲われそうになりながら無事帰港。
帰り道、当然のように天橋立付近で渋滞に巻き込まれ、クタクタになりながら20時家着。
雨のキャンプも経験しとかないとね。
良い経験になりました。
とはいえ、やはり快晴の方がいいですわ。
例によってボウズであり、お見せする写真も内容もなくなかなかブログ記事を書く気力もなく云々・・・・
と、言い訳完了したところで、本題に入ります。
【GW前半】
L船長よりお誘い頂き、真鯛狙いで行ってきました。
ボウズでした。
よし丸さんの釣った鱸をもらって、おいしく戴きました。
オイオイ、マッタクナイヨウネーナー
幼稚園児の日記かよ!
って感じですが、ホントに書くことないんですわw
【GW後半】
5/3,4,5と二泊三日でファミリーキャンプ。
長男は部活で富山遠征。
よって私、妻、長女&次女の4人。
一人少なくても荷物は多い・・・
椅子ひとつ減ったくらいですかね。
場所はテンキテンキ村
キャンプ場のすぐ近くに、全国キス釣り大会も開催される浜があるらしい。
キスのテンプラ、おいしくいただきましょう!
朝、4時半出発!
(1日目)
雨
しかも結構土砂降り。
寒い・・・・
テントを設営中に小雨が降り出し、完了後土砂降り開始。
「すぐ止むやろ。設営後でよかったな」
とか言ってた時期がありました。。。
全く止む気配がありません。
設営を諦め、帰るファミリーや団体もチラホラ。
スクリーンの中でトランプ等をして初日終了。
(2日目)
「朝からキス爆釣!」の期待も虚しく、大雨&海は大荒れ。

寒さのあまり、車に非難したときに取った写真。
見えにくいですが、右の大岩に波がぶち当たってます。
この日もスクリーンの中でトランプやUNOで遊んで終了。
(3日目)
快晴!

波高く濁りもすごかったので、釣りは諦め、早々に撤収。
雨撤収じゃなくて良かったよ。。。
せっかく来たのに、トランプ遊びだけじゃーねぇ
というわけで、観光して帰ることに。
伊根の舟屋 遊覧船に乗ってきました。


結構大きな舟が入れるようになってるんですね。
乗客が投げるかっぱえびせんに群がるカモメ&トンビに襲われそうになりながら無事帰港。
帰り道、当然のように天橋立付近で渋滞に巻き込まれ、クタクタになりながら20時家着。
雨のキャンプも経験しとかないとね。
良い経験になりました。
とはいえ、やはり快晴の方がいいですわ。
Posted by 13B at 12:57│Comments(1)
│キャンプ
この記事へのコメント
結構大きな舟が入れるようになってるんですね
Posted by btobsune at 2013年02月01日 13:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。