2010年07月22日
2010 夏キャンプ 最終日(2010/7/19)
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます・・・
本日最終日
よーし!今日もいい天気!!!

撤収日和だ!(笑
本日最終日
よーし!今日もいい天気!!!
撤収日和だ!(笑
朝食後、子供たちは海に行きたそうだけど撤収作業を考えるとあまり時間がない。
と言うわけで娘二人とお父さんでキャンプ場近辺を散歩。
嫁と長男は留守番。
●離れて見るキャンプ場
木で隠れてキャンプ場見えませんね(笑

●ヒトデがへばりついてる!

●黄昏姉妹

さー戻って撤収作業するか!
タープ、イス、テーブル以外を片付けます。
昨年に比べるとずいぶん要領よくなってきました。
けど、暑い!暑すぎる!(;´Д`A ```
雨よりマシだけど。
ふー、なんとか終了。
ちょっと早いけど、ランチタイム
最終日のランチはコレで決まり!

the カップ麺
他の皆さんも定番ですよね?ね?ね?
『さー、飯も食ったし、荷物車に積みこもかー』
アレッ?!
ゼンブハイラナイヨ?!
ドウスル?!
押し込ing & ねじ込ing & 足元占拠
でどうにか積み込み完了!
渋滞発生する前に帰ろう! ってことで
『楽しかったー また来るねー』
と管理人さんにご挨拶して、12:30キャンプ場を後に。
来月もキャンプ行けるといいなぁ
と言うわけで娘二人とお父さんでキャンプ場近辺を散歩。
嫁と長男は留守番。
●離れて見るキャンプ場
木で隠れてキャンプ場見えませんね(笑
●ヒトデがへばりついてる!
●黄昏姉妹
さー戻って撤収作業するか!
タープ、イス、テーブル以外を片付けます。
昨年に比べるとずいぶん要領よくなってきました。
けど、暑い!暑すぎる!(;´Д`A ```
雨よりマシだけど。
ふー、なんとか終了。
ちょっと早いけど、ランチタイム
最終日のランチはコレで決まり!
the カップ麺
他の皆さんも定番ですよね?ね?ね?
『さー、飯も食ったし、荷物車に積みこもかー』
アレッ?!
ゼンブハイラナイヨ?!
ドウスル?!
押し込ing & ねじ込ing & 足元占拠
でどうにか積み込み完了!
渋滞発生する前に帰ろう! ってことで
『楽しかったー また来るねー』
と管理人さんにご挨拶して、12:30キャンプ場を後に。
来月もキャンプ行けるといいなぁ
Posted by 13B at 00:17│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
13Bさん、こんちわ〜。
あれ?あれれ?ないなぁ、気になるところがないなぁ。
わかった!よっぽど濃密な内容だったんで別にアップされるんですね〜(笑)。
私も子供出来るまではキャンプしてました。そろそろ下の子も大丈夫そうなんで、今年久々にやろうか、なんて考えてます。
夢はキャンプ&釣りですがうちの車には荷物が・・・。
13Bさんの記事読んでからウズウズしてます!
では例の記事、楽しみにしてますね〜(笑)。
あれ?あれれ?ないなぁ、気になるところがないなぁ。
わかった!よっぽど濃密な内容だったんで別にアップされるんですね〜(笑)。
私も子供出来るまではキャンプしてました。そろそろ下の子も大丈夫そうなんで、今年久々にやろうか、なんて考えてます。
夢はキャンプ&釣りですがうちの車には荷物が・・・。
13Bさんの記事読んでからウズウズしてます!
では例の記事、楽しみにしてますね〜(笑)。
Posted by うえじゅん at 2010年07月22日 07:32
おやおや、別方向からも圧力がかかってきましたよ。
ガラスのように繊細な僕の心を叩き割るように。
さては某タコ漁師が差し向けた使途ですね(笑
貧果でも逃げませんよ(笑
濃密な内容を2行で収めるために推敲しております
乞うご期待!death
キャンプ、うちは去年から始めたのでまだまだひよっ子ですが、外でご飯食べて、外で寝るだけで楽しいです。
ウチも荷物は限界MAX積込みです。
内装が割れるぐらいの勢いでねじ込んでます。
ボートの大きさを侮ってました。
釣り仲間でキャンプ仲間!
最高じゃないですか!
是非今夏キャンバー復帰して下さい!
お待ちしております(笑
ガラスのように繊細な僕の心を叩き割るように。
さては某タコ漁師が差し向けた使途ですね(笑
貧果でも逃げませんよ(笑
濃密な内容を2行で収めるために推敲しております
乞うご期待!death
キャンプ、うちは去年から始めたのでまだまだひよっ子ですが、外でご飯食べて、外で寝るだけで楽しいです。
ウチも荷物は限界MAX積込みです。
内装が割れるぐらいの勢いでねじ込んでます。
ボートの大きさを侮ってました。
釣り仲間でキャンプ仲間!
最高じゃないですか!
是非今夏キャンバー復帰して下さい!
お待ちしております(笑
Posted by 13B
at 2010年07月22日 09:35

こんなに釣りメインになるまでは、かなりハードに野営してました。
ここは僕もお気に入りです。ただ以前+ゴムボでキャンプしたら、暑さと荷物の大変さで気を失うほどしんどくって…
それからは間引くだけ間引き食事もレトルトだけだったり、ひどい時は外食?したり。もはやキャンプとは言い難く(汗)何もかもやろうとするのがイケナイんです。
ゆったりキャンピング、考えてみますわ(笑)
ここは僕もお気に入りです。ただ以前+ゴムボでキャンプしたら、暑さと荷物の大変さで気を失うほどしんどくって…
それからは間引くだけ間引き食事もレトルトだけだったり、ひどい時は外食?したり。もはやキャンプとは言い難く(汗)何もかもやろうとするのがイケナイんです。
ゆったりキャンピング、考えてみますわ(笑)
Posted by なお at 2010年07月22日 10:17
最終回楽しみだな!
おゃ?ないぞ!お魚は!
そうか!踊り食いしたんだな(笑)
私は軽カーなんでそこで次回キャンプされる時はお邪魔してディナーご馳走になってそのまま帰りますわ(笑)
おゃ?ないぞ!お魚は!
そうか!踊り食いしたんだな(笑)
私は軽カーなんでそこで次回キャンプされる時はお邪魔してディナーご馳走になってそのまま帰りますわ(笑)
Posted by lorikeet at 2010年07月22日 12:18
なおさん
野営ですと?!
言葉からしてハードですね(笑
荷物の問題は大きいですよね。
うちはボート持って行きたいが為に、コンパクトなタープ新調しましたし。
マイボートじゃなくて、、レンタルボートでテトラ付近で根魚狙いっていうのも有りですね。
遊びは子供に任せて、お父さんは
『終日太陽の下でビール飲んで、暑さを和らげる』
っていうのが、正しい夏のファミリーキャンプ(非日常を楽しむ)ですよ。
タブン・・・
野営ですと?!
言葉からしてハードですね(笑
荷物の問題は大きいですよね。
うちはボート持って行きたいが為に、コンパクトなタープ新調しましたし。
マイボートじゃなくて、、レンタルボートでテトラ付近で根魚狙いっていうのも有りですね。
遊びは子供に任せて、お父さんは
『終日太陽の下でビール飲んで、暑さを和らげる』
っていうのが、正しい夏のファミリーキャンプ(非日常を楽しむ)ですよ。
タブン・・・
Posted by 13B
at 2010年07月22日 12:30

タコ漁師さん
来ましたね。
マッテタゼ!(笑
魚?
踊り食い?
ナニソレ?ウマイノ?
キャンプと言えば『”肉”のBBQ』と『カレー』
コレで決まり・・デ・・・ス・・・・ε=ε=ε=(ノTдT)ノ ウアァァ・・ン!!
是非、寄ってください!
タコヤキパーティーやりましょう!
鉄板と粉と卵とダシ、その他具材は用意しとくんで、タコ忘れないで下さいね(笑
来ましたね。
マッテタゼ!(笑
魚?
踊り食い?
ナニソレ?ウマイノ?
キャンプと言えば『”肉”のBBQ』と『カレー』
コレで決まり・・デ・・・ス・・・・ε=ε=ε=(ノTдT)ノ ウアァァ・・ン!!
是非、寄ってください!
タコヤキパーティーやりましょう!
鉄板と粉と卵とダシ、その他具材は用意しとくんで、タコ忘れないで下さいね(笑
Posted by 13B
at 2010年07月22日 12:47

ワイ所も毎年キャンプ行くのに今年に限って家人がキャんプ止め
宣言したからおっさんの楽しみのキャンプ無しに結果オーライ
てヤツでして私捻挫で動けないし仕事も休んでキャンプどころじゃ無くなり予定してたらプレシャー掛かる所でした
来年は行くぞです だって楽しみやし道具一つ一つ揃えたのに
キャンプとボート釣り楽しめそうな場所ですね どこ
宣言したからおっさんの楽しみのキャンプ無しに結果オーライ
てヤツでして私捻挫で動けないし仕事も休んでキャンプどころじゃ無くなり予定してたらプレシャー掛かる所でした
来年は行くぞです だって楽しみやし道具一つ一つ揃えたのに
キャンプとボート釣り楽しめそうな場所ですね どこ
Posted by よし丸 at 2010年07月23日 22:06
よし丸さん
返事遅くなってスイマセン。
怪我の功名といいますか(使い方間違ってますが)
ほんと結果オーライですね。
キャンプって何気に重労働ですし(笑
無理せず、まずは、捻挫をしっかり治してくださいね。
秋には鯛釣艦隊出撃!ですよ(笑
ここはヒロセキャンプ場ってところです。
www14.ocn.ne.jp/~hirose-o/
来年行ってやってください。
返事遅くなってスイマセン。
怪我の功名といいますか(使い方間違ってますが)
ほんと結果オーライですね。
キャンプって何気に重労働ですし(笑
無理せず、まずは、捻挫をしっかり治してくださいね。
秋には鯛釣艦隊出撃!ですよ(笑
ここはヒロセキャンプ場ってところです。
www14.ocn.ne.jp/~hirose-o/
来年行ってやってください。
Posted by 13B at 2010年07月26日 10:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。