ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月21日

2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』 一日目

3連休、皆様、楽しく過ごされましたでしょうか?

ウチは約2ヶ月ぶりに2泊3日のキャンプに行ってまいりました。

場所は富士五湖のひとつ、山中湖畔にある

『撫岳荘キャンプ場』

撫岳荘というホテルが運営しているキャンプ場です。

入り口
見えている建物はホテルではなく倉庫です。
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』  一日目


実は私、富士山大好きなんですよ。
(登りませんよ。見るのが好きなんです。)

初めて実物を見たときは感動しましたね。
日本を代表する山なだけはあります。
かなりのパワーを感じます。


今回のメインイベントは
山中湖でバス釣り
富士山登山
ほうとう食べ歩き
ではなくて、○○○なんですなー

○○○が何なのかは二日目の記事にて。


二日目がメインなだけに、一日目はテントを張って、ゆっくり過ごす が命題。

なので、テント設営後は長時間運転の疲れを癒すべく、ぼーっと過ごして
晩御飯の『カレー』(またっ!カレー!)喰って、晩酌して寝たのでコレといった内容がない・・・・






というわけで、特別企画!



このブログ、検索ワード「リサービア」とか「リビングシェルター」のテント系キーワードで訪問してくれている方が、結構いらっしゃいますので、今回はテント、スクリーンの紹介を。

何せ、不人気テントですから、余り他の方のブログでも画像がないかと思います(笑

『今からテント購入される方、レア画像ですよ!是非お仲間に!』(爆


テント & スクリーン OPEN
今回はボートもないことだし、スクリーンタープ「リビングシェルターIV」出動
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』  一日目


リサービアII & リビングシェルターIV CLOSE
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』  一日目

色合いが自衛隊っぽくて垢抜けない感じが小川の良さですなー(笑


リサービアII 中
大人2人、子供3人でピッタリです。
内幕4面、メッシュ可能。
画像は入り口OPEN、他3面メッシュ状態です。
あけると涼しいよ。
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』  一日目


リサービアII 外側 横
チョット皺が激しいですが、そこはご愛嬌。
黒い部分がメッシュです。
当然閉じることもできます。
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』  一日目


リサービアII 外側 後ろ
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』  一日目


リサービアII ベンチレーター
左右2箇所についてます。
結露対策にイイらしいデス。
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』  一日目



続いて、スクリーンタープ リビングシェルターIV 中
イスの種類バラバラ。。。。\( ̄ー ̄;)キニスンナ!
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』  一日目


リビングシェルターIV 横
入り口というか、一箇所フルオープンにしてますが、4面メッシュ化可能です。
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』  一日目


リビングシェルターIV 横その2
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』  一日目


リビングシェルターIV 設営も簡単で気に入ってます!
家族5人だとちょうどいい感じの広さ。

でも、収納時、重くて嵩張るのが難点。。。とくにフレーム。


このテントとスクリーンはドッキング出来るらしい

やったことアリマセーン( ̄▽ ̄;)


ちなみに、今まで運よく雨天時のキャンプはないので、雨天時の性能はワカリマセン。


以上、テント紹介終わり!


購入検討中の方の参考になれば幸いです。




晩御飯の後はキャンプに欠かせない『富乃宝山』でいい気分になって23時就寝。


翌日起こる悲劇も知らずに。。。。。。



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2012 GWキャンプ他
2011 夏キャンプ 2日目(2011/7/17)
2011 夏キャンプ 1日目(2011/7/16)
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』 最終日
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』 二日目
2010 夏キャンプ 最終日(2010/7/19)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2012 GWキャンプ他 (2012-06-04 12:57)
 2011 夏キャンプ 2日目(2011/7/18) (2011-07-28 11:11)
 2011 夏キャンプ 2日目(2011/7/17) (2011-07-26 10:30)
 2011 夏キャンプ 1日目(2011/7/16) (2011-07-25 12:50)
 2011 夏キャンプ 準備編(2011/7/15) (2011-07-19 10:53)
 2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』 最終日 (2010-09-28 14:38)
この記事へのコメント
13Bさん こんばんわ!
今回はキャンプでしたか
ロッジタイプなかなか良さそうですね
自分も以前、サウスの安物ロッジタイプのスクリーン使ってました
かなりの重量と収納性の悪さ故、ドーム型に変えてしまいましたw
でもこのタイプってかなり頑丈なんですよねぇ~
レビュー見てても結構人気あるみたいですね!
Posted by がうじがうじ at 2010年09月21日 22:33
がうじさん

仰るとおり、頑丈です。
運搬時は重くて面倒なんですが、建ててしまえば
重たい金属製フレームのおかげで、かなりしっかりしてます。
直線金属棒をジョイントに差し込むだけなので、ドーム型ののように
設営時に折れるんじゃないかって心配もなく、その点はいいんですけどね~

いかんせん、重い。。。。。
Posted by 13B at 2010年09月22日 00:59
あなたの記事をありがとう、私はいつもに焦点を当てて
Posted by links of london at 2010年11月26日 11:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010 秋キャンプ 『撫岳荘キャンプ場』 一日目
    コメント(3)