2010年11月04日
出船場所調査
つい最近まで 『暑いー暑いすぎるー』 等々唸ってた気がしますが、いつの間にやら11月。
涼しいどころか寒いですね。
そろそろ海水触るのも辛い季節になってきました(へタレアングラーなもんで)。
が!
『まだ鯛釣ってないやん!』
11月は逝ける限り逝くぜ!
というわけで、今後の為に11/3(文化の日)出航場所調査に行って参りました。
涼しいどころか寒いですね。
そろそろ海水触るのも辛い季節になってきました(へタレアングラーなもんで)。
が!
『まだ鯛釣ってないやん!』
11月は逝ける限り逝くぜ!
というわけで、今後の為に11/3(文化の日)出航場所調査に行って参りました。
今回小さい車なんでボートは無し。
まあ、調査といっても出航できるかどうかじゃなくて
・実際の場所
・どれほど過酷なスロープなのか
の調査ッス。
場所は
『地獄』
とか
『二丁目』
とか呼ばれているところ。
GoogleMapで事前調査してたので、迷うことなく到着。
【見た感想】
想像してたよりは緩やか?な感じ。
でも一人ではちょっと辛そう。
・路駐側が『二丁目』
・有料駐車場側が『地獄』
であってるのかしら?
地獄と二丁目の違いよりも、一番の問題は自宅からの距離が100kmを越えるって事。
うーん、100km超えちゃうと近場とは言えんなぁ。
『日本海行くのと大して変わらんな』
↑ 日本海との差 50km。こう思う時点でちょっとオカシイ?
せっかく海に来たんだから、陸っぱりでガワハギでもシバこうとある方から助言をいただいていた場所へ向かうと、結構な混雑具合。
そこは諦め、北上していく間にどっかええとこあるやろ、と気軽に北上。
どこもかしこも結構な人。ヒト。ひと。
陸っぱりマムシでカワハギング 断念。
鍋喰いたかったんだけどなぁ。
まあ、調査といっても出航できるかどうかじゃなくて
・実際の場所
・どれほど過酷なスロープなのか
の調査ッス。
場所は
『地獄』
とか
『二丁目』
とか呼ばれているところ。
GoogleMapで事前調査してたので、迷うことなく到着。
【見た感想】
想像してたよりは緩やか?な感じ。
でも一人ではちょっと辛そう。
・路駐側が『二丁目』
・有料駐車場側が『地獄』
であってるのかしら?
地獄と二丁目の違いよりも、一番の問題は自宅からの距離が100kmを越えるって事。
うーん、100km超えちゃうと近場とは言えんなぁ。
『日本海行くのと大して変わらんな』
↑ 日本海との差 50km。こう思う時点でちょっとオカシイ?
せっかく海に来たんだから、陸っぱりでガワハギでもシバこうとある方から助言をいただいていた場所へ向かうと、結構な混雑具合。
そこは諦め、北上していく間にどっかええとこあるやろ、と気軽に北上。
どこもかしこも結構な人。ヒト。ひと。
陸っぱりマムシでカワハギング 断念。
鍋喰いたかったんだけどなぁ。
Posted by 13B at 11:37│Comments(7)
│その他
この記事へのコメント
たしか13Bさん海なし県やったよね~
同じ〇坊主さんなんかサクッと釣りして将軍様のお迎えもやるで!
そこのおっちゃん達はフレンドリーやから誰とでも話できるよ!
スロープも手伝ってくれるよ
芸能人???にも会えるよ
同じ〇坊主さんなんかサクッと釣りして将軍様のお迎えもやるで!
そこのおっちゃん達はフレンドリーやから誰とでも話できるよ!
スロープも手伝ってくれるよ
芸能人???にも会えるよ
Posted by lorikeet at 2010年11月04日 14:11
lorikeetさん こんにちは~
そう、海無し県北部です。
○坊主殿は中部?南部?なのかな?
芸能人にも会えるんですね!
鯛ラバマイスターのよし○船長とか(伏字になってねーw)
芸能人ストーキング作戦が大漁への近道な気がするこの頃です(笑
そう、海無し県北部です。
○坊主殿は中部?南部?なのかな?
芸能人にも会えるんですね!
鯛ラバマイスターのよし○船長とか(伏字になってねーw)
芸能人ストーキング作戦が大漁への近道な気がするこの頃です(笑
Posted by 13B at 2010年11月04日 14:33
こんちはです。
自宅から100km越えって・・・・近いじゃないですかぁ。
私の自宅から南のジグを銜えたワラサポイントまで205kmで、北のサワラカッターとサバフグポイントまで150kmです。
私の釣り仲間のビィジィさんは浜松市からですからプラス100kmです。
またまた友人の友人は神奈川ですから・・・・・もう良いですね。(^^;)
土曜日に私のネームプレートが付いたワラサが釣れますように祈念します。
ヤマト運輸の保冷車を待機させときますか。?
自宅から100km越えって・・・・近いじゃないですかぁ。
私の自宅から南のジグを銜えたワラサポイントまで205kmで、北のサワラカッターとサバフグポイントまで150kmです。
私の釣り仲間のビィジィさんは浜松市からですからプラス100kmです。
またまた友人の友人は神奈川ですから・・・・・もう良いですね。(^^;)
土曜日に私のネームプレートが付いたワラサが釣れますように祈念します。
ヤマト運輸の保冷車を待機させときますか。?
Posted by 小太郎 at 2010年11月04日 14:50
小太郎さん こんにちはー
私も小太郎さんタグ付ワラサポイントまで約200kmです。
小太郎さんタグ付サワラポイントはわからないのですが、よく行く日本海ポイントまでは約160kmです。
それらに比べれば100kmなんて知れてる距離ですが、50kmくらいのイメージだったんですよね。
記事の地獄?二丁目?も近いうちに初挑戦します!
最寄の釣り公園で真鯛やシオが揚がってるようですし。
ボートでも40cm弱の真鯵とか。
ヤマト保冷車は不要です。
超遠投でブン投げてお届けします。土曜日の15時頃庭で待機しておいてください。空からワラサが降ってきますので(爆
私も小太郎さんタグ付ワラサポイントまで約200kmです。
小太郎さんタグ付サワラポイントはわからないのですが、よく行く日本海ポイントまでは約160kmです。
それらに比べれば100kmなんて知れてる距離ですが、50kmくらいのイメージだったんですよね。
記事の地獄?二丁目?も近いうちに初挑戦します!
最寄の釣り公園で真鯛やシオが揚がってるようですし。
ボートでも40cm弱の真鯵とか。
ヤマト保冷車は不要です。
超遠投でブン投げてお届けします。土曜日の15時頃庭で待機しておいてください。空からワラサが降ってきますので(爆
Posted by 13B at 2010年11月04日 15:19
こんばんは、文化の日に文化交流目的に2丁目視察ありがとうございました
前もってお知らせいただいたら動くスロープでもご用意していたのに残念でした
文化の日私2丁目から出ていましたよ
アオリ狙いでアオリはダメでしたけど
アジもタイもダメでした鯛ラバ一回アタリ有りましたが
乗らずでした
これから鯛ラバ年末まで大物の確率上がりますよ
今日知り合いが朝一で70越え一枚釣り上げました
文化交流の日は坊主逃れで太刀魚細いヤツ3匹でした
前もってお知らせいただいたら動くスロープでもご用意していたのに残念でした
文化の日私2丁目から出ていましたよ
アオリ狙いでアオリはダメでしたけど
アジもタイもダメでした鯛ラバ一回アタリ有りましたが
乗らずでした
これから鯛ラバ年末まで大物の確率上がりますよ
今日知り合いが朝一で70越え一枚釣り上げました
文化交流の日は坊主逃れで太刀魚細いヤツ3匹でした
Posted by よし丸 at 2010年11月04日 21:14
芸能人 よし○船長 お久しぶりです。
lorikeetさんから「その日、よし○さんも二丁目行くみたい」と聞いておりました。
探してみようと思ったのですが、現地到着時には皆さん既に出航した後だったようで。
70OVERの鯛ですか。
やはり釣る人は釣るんですね。
次回ボート持参時はご指導お願いいたします<(_ _)>
lorikeetさんから「その日、よし○さんも二丁目行くみたい」と聞いておりました。
探してみようと思ったのですが、現地到着時には皆さん既に出航した後だったようで。
70OVERの鯛ですか。
やはり釣る人は釣るんですね。
次回ボート持参時はご指導お願いいたします<(_ _)>
Posted by 13B at 2010年11月04日 23:12
小太郎さん
明日の三重は波高1.5mの予報なんで、小太郎印のメジロ捕獲作戦は延期します。
よって、15時頃お庭で待って頂いてもワラサは降ってきません。
ご了承くださいませ(爆
明日は日本海目指そうかなー
んー、悩ましい・・・・
明日の三重は波高1.5mの予報なんで、小太郎印のメジロ捕獲作戦は延期します。
よって、15時頃お庭で待って頂いてもワラサは降ってきません。
ご了承くださいませ(爆
明日は日本海目指そうかなー
んー、悩ましい・・・・
Posted by 13B at 2010年11月05日 14:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。