2010 夏キャンプ 一日目(2010/7/17)
暑い!厚い!暑い!
家から最寄り駅まで徒歩15分掛かるのですが、立ち止まった瞬間、汗が吹き出てシャツもズボンも
不快指数1000%OVER
です。
休日暑いのは万々歳なんですが、平日はまさに『地獄』ですよね。
それでも私はまだマシなほうかもしれません。
お客様とお会いするとき以外は、服装自由なので(短パンは無しですが)。
毎日スーツの方、お疲れ様デス。
前置きはこのくらいにして
『休日が暑い』
大歓迎の暑さを存分に楽しむ為に、我家も予告通りファミリーキャンプに行ってまいりました。
場所は
ヒロセキャンプ場です。
その前に、荷物の車載状況を。
後ろ~
こんな感じでパンパンdeath!
2列目~
エライことになってます。
荷物がイスに襲いかかってます。
AM 6:30 デッパツ!
途中でちょっと買い物等しながらAM 10:30頃 現地着。
このキャンプ場は IN 14:00 OUT 14:00 なんですが
該当サイトに前日泊のお客さんがいない場合
管理人さんにお願いすれば、14:00前でも入れる場合があります。
必ず管理人さんに確認してくださいね。
無断は駄目ですよー!
早速テント設営開始!
寝床
シワは気にしないで!スボンも!
本日デビューのリビング~
天井が低い~
『おい!ユ○フレーム!動画と同じようにやったのに綺麗に張れんぞ!』
スイマセン、八つ当たりです。
私がヘタクソなんです。
言い訳していいですか?
このキャンプ場、1区画が狭めで、張綱の角度35度とか無理なのよ~
場数をふんで応用力を身につけねば。
ユ○フレームさん、暴言スイマセン。製品大好きです。
ツインバーナーとキッチンテーブルください(笑
設営完了したら、ご飯食べて、子供たちお待ちかねの
『ウ~ミ~!』
こんな調子で夕方まで存分に遊びまくりです。
今日の夕飯は我家定番の
『BBQ』
ちなみに、当ブログでは料理の写真が出てくることは少ないと思います。
食べるのに必死すぎて(笑
というわけで、今回も料理の写真ほとんどアリマセン・・・・・
BBQといえば炭火です。
チャコスタ、これはホントおススメです。
暑い中、汗だくになりながらの火起こしはお父さんのお仕事だと思いますが
コレがあれば、
焚き火気分でビール飲めます他の作業ができます。
チャコスタの中に炭を入れて、下に着火剤2、3個置いて、火をつける。
あとは待ってるだけで炭に火がつきます。
写真のように火柱上がりますので、タープの中とか近くでは使用しない方がいいです。
ご飯が終わったら、またまた子供たちお待ちかねの
『花火』
花火の写真は煙だらけのこんなんしか撮れてなかった~
お父ちゃん、ヘッタクソでごめんなー
m
というわけで、一日目は事故もなく無事終了!
おやすみ~
そうそう、
今までスクリーンだったので、屋根のみのタープは
『虫』
が気がかりたったのですが、ランタンをちょっと離れた場所に設置すれば
そっちに行くのであまり気になりませんでした。
あなたにおススメの記事
関連記事