出船場所調査
つい最近まで 『暑いー暑いすぎるー』 等々唸ってた気がしますが、いつの間にやら11月。
涼しいどころか寒いですね。
そろそろ海水触るのも辛い季節になってきました(へタレアングラーなもんで)。
が!
『まだ鯛釣ってないやん!』
11月は逝ける限り逝くぜ!
というわけで、今後の為に11/3(文化の日)出航場所調査に行って参りました。
今回小さい車なんでボートは無し。
まあ、調査といっても出航できるかどうかじゃなくて
・実際の場所
・どれほど過酷なスロープなのか
の調査ッス。
場所は
『地獄』
とか
『二丁目』
とか呼ばれているところ。
GoogleMapで事前調査してたので、迷うことなく到着。
【見た感想】
想像してたよりは緩やか?な感じ。
でも一人ではちょっと辛そう。
・路駐側が『二丁目』
・有料駐車場側が『地獄』
であってるのかしら?
地獄と二丁目の違いよりも、一番の問題は自宅からの距離が
100kmを越えるって事。
うーん、100km超えちゃうと近場とは言えんなぁ。
『日本海行くのと大して変わらんな』
↑ 日本海との差 50km。こう思う時点でちょっとオカシイ?
せっかく海に来たんだから、陸っぱりでガワハギでもシバこうと
ある方から助言をいただいていた場所へ向かうと、結構な混雑具合。
そこは諦め、北上していく間にどっかええとこあるやろ、と気軽に北上。
どこもかしこも結構な人。ヒト。ひと。
陸っぱりマムシでカワハギング 断念。
鍋喰いたかったんだけどなぁ。
あなたにおススメの記事
関連記事